波乱万丈

休職してました。うつで。

 

思い起こせば15~6年前になるのかな。系列会社の喫茶部門に異動が決まり、実地研修を受けたはいいが、ぜんぜんものにならず(笑)、焦るばかりでメニューどころかなにもかも覚えられず、くやしさのあまり毎晩枕を濡らすどころか食事がのどを通らなくなったあたりで気が付くべきだった。

役員に「研修だって安くはないんだ」と叱責を受け、それじゃ会社を辞めますなんていったもののどうにも気持ちが落ち着かない有休の消化期間中、もとの部署に空きが出来たので戻ってこいと言われたのが運の尽き。

せっかく呼び戻してもらったんだから、と一生懸命中間管理職をやってたんだろうなぁ。数年後、通勤2時間の遠方に異動となり、5年ほどたったある日のこと。昼飯を買おうといつも通りスーパーの総菜コーナーに行ったはいいがなにをかったらよいのかわからなくなり店頭で涙を流している自分がそこにいた。

そこで気が付くべきだった。

なんだかんだでその場その場で自分の気持ちをごまかしながら働いていたある夜。

消えてなくなりたい、と思った。

思わず駅前のベンチに座り込んでいた。

もし消えてなくなったらどうなるのか、数時間ぐるぐると考えていたように思う。

とりあえず今日のところは帰ろう。そう考え帰途についた。

そこで気が付くべきだった。

3年前から始まったコロナ禍、たまさかお客さんが集まってしまったお店で自分は何もすることが出来ず、震える右手を左手で抑え、声も出せずに事務所にいた。

さすがにこれはおかしい。そう考え、初めてメンタルクリニックを受診し、強い抑うつ状態にありますと言われた。休職したほうがよいとすすめられた。

でも、こんなに忙しいときにお店をほったらかしにして会社を休むなんてできない。そう思うのも無理はないでしょ? この時にはもうおかしくなってたんだもの。

そして今年、ついに出勤すらできなくなり、休職とあいなったわけであります。

 

休職ったって何をしたらよいのかわからなかった。

規則正しい生活を送り、日光によく当たり、適度な運動を欠かさず、十分に睡眠をとってくださいと言われても、そんな日々が過ごせるわけがない。だってオタクだもん。

 

2か月ほど休み、職場に戻っても大丈夫な気がすると医者に宣言し、しぶしぶ復職の書類を書いてもらって今に至るんだけど。ぜんぜんだめだね。やっぱり職場に来られない。上司からはフレックスをうまく使ってくれと理解ある言葉を頂戴したけれど、ま、無理だったね。

 

そして突然訪れる実父の死。

さらには亡父の貯金が知人に持ち逃げされるというおまけつき。

我が家には葬儀代すらない。そんなに裕福じゃないんだよ。

 

どうなる次号!

刮目して待たれよ!

季節は過ぎ

気がつけばもう春の終わり。

PCにもMacにも新しい外部モニターをつなぎ、広い画面で快適作業。はいいんすけど、IFWもSynth1(だっけ?)もMainstageにもGragebandにも認識されなくなり。まLyrihron-2とEVI-NERがあれば(チューニングできないけど)ぼっち練習には困らないから……。

あれとこれの違い

MacBookAirを買ってから半年以上過ぎたのかな。

一応楽器として買ったわけだしそれなりに使ってはいるものの、Windowsと使い勝手が同じというわけにもいかず、なんやかんやと調べながら日々過ごしていなかで気がついたことがあり、なんだろう、ちょっと驚きました。

それは、Macのノウハウに関するページをなにひとつブックマークしていないこと。

Windowsを使っているときは、WindowsOSがどのように動いているか(は大袈裟だな)どのようなアプリがあるかどんなノウハウがあるのか、いろんなページをブックマークして確認したりしていますが、これが不思議なことにMacOSについては検索して閲覧して、それでおしまい。いくら用途を限定しているといってももうすこしOSに興味を持ってもいいじゃない?(笑)

ふだんタッチパッドを使わないのでぜんぜん気がついていなかったんですけれど、これって「タッチ」なのね。

ネット上ではわりかし「これ便利サイコー」みたいな感じで言及されることが多いMacのキーボード手前のあれ、ふーん、なんて斜に構えていたわけです。だって初めて買った某社のタッチパッド搭載ノートパソコンがもうそれはそれは使いにくくて、手のひらが触れた瞬間にキャレットがどこかに吹っ飛んでくし、そのくせピンチインピンチアウトがカクカクして思うようにならないし、指を動かしてもそもそも反応しなかったりで、ストレス充填100%だったんすよ。だから設定で機能をOFFにしたった(鼻息)。

それ以来ずっとその手のものは「まずOFFにする」習慣が身についた、と。

そして10数年後、わが家にMacBookAirが(楽器として)やってきました。触れたことのない文化。新鮮な操作感。自然と鞄に入れて持ち歩くことも増えてきて、そこで発生するのがみなさん経験があるであろうアレ。

「マウス忘れた」

あわてて百均やコンビニに駆け込むもマウスは置いてない。置いてあるところもあるって言うじゃんと憤慨しつつ、動物占いチータのわたくし、すぐにあきらめるわけです。あきらめるのに何の躊躇もない。日々ありとあらゆることをあきらめて過ごす、いわばあきらめのプロ。職人と言ってもいいかもしれない。なにをどうやってあきらめるか、ほかにあきらめる余地は残ってないか、みつめるわたくしの目は厳しく光ります。

で、しゃーなしの心境で喫茶店などに入りMBAを「こそこそ」と広げ……いやだって過去の言動を考えると偉そうに人前でMBAを使うなんて許されないもん。愛機を自慢してくるくるマカーがいれば「お、喧嘩売るのか」ぐらいの勢いでしたから。

しかしながら、ハードもソフトも他のOSに劣るところなんてなかったMac。わたしが悪かった。見識不足でした。いいマシンです。

リンゴマークが見えないようにケースに入れ、うっすら透けたマークの上にステッカーを貼ってますけどね。

で、で、10数年も前の記憶でもって左クリックは左手前の隅をかちりと押し込み、右のダブルクリックは右手前の隅をがちがちと連打し、カーソル移動するときは目的の場所に移動してタッチパッドをぽんぽんと2度打ちするなどして作業を始めたんだけどなんか違和感がある。あれ、これ使いやすくなくない? おっかしいぞ? なんでだ?

そこで横浜の天才児と呼ばれたことのないわたくしは数日後ハタときがついた。

これ、クリックじゃなくてタップでいいのね?

しかもタッチパッドじゃなくてトラックパッドっていうのね?

 

あー。無駄な時間こそが人生なんだなぁ。

それはそれとして

この歳になってついにというかなんというか、MacBookAirを買っちゃいました。

初めてPCに触れてからずっと「Apple社製品は高価」「マウスのボタンが一つしかない」などのネガティブ情報に踊らされていたわたくし。知ったかぶりをして同様のことを周囲のひとに話したりもしました。いやー、よくないね。

実際に使ってみると、Windowsにないキーがあったり、DELキーやHOMEキーがなかったり、はじめは戸惑うことがあったものの、ショートカットキーを多用しなければ(笑)なんということもなく、SurfaceProを使っているのとあまり変わることもなく毎日過ごせています。

 

で、なんでMBAを? っちゅう話。

なんだかんだでやはり音楽をやるにあたって「Macなら」「Macだったら」という話がごろありまして。しまいには「Windowsには対応しません」なんてものが出てくる。

プロミュージシャンは口を揃えて「いまはMacWindowsも変わらないです」と仰いますが、あなたがたが実際に使っているのはMacですよねと突っ込みたくなる次第でありまして。

じゃあMac買えばいいんでしょと思うのが人情。

そのくらいの稼ぎがあってよかった。

いつまで働けばいいんだろう。

それはいいんだけど

びっくりなのはこの歳になって新しい楽器を買ってしまったこと。年齢は関係ないのはわかっているわかっちゃいるんだけどまさか20万超えの楽器を買うとは思わないじゃん現役でもないのに。

ということでNuRAD買いました。これについては内容の薄いブログを別に書いているので興味のあるかたは、っていないか(笑)。

あと、ほら、家に帰ると生ハムがある、みたいなミームがあるじゃないですか。あれ、いままで「まぁそうだろうけど、そこまでのもんかね?」と思ってました。いやー若かったね。いまはわかるようになりました。いまのわたくしにはNuRADがある。会社でなにがあっても家に帰ればNuRADがあるんだもん。そりゃ心に余裕ができるってもんです。はい。